
駐ロシア・モルドバ大使館にて
2014年9月13日

なんと大使館内に、モルドバ料理のレストランが。
一応、パスポートを見せてから入店。料理やワインを通じて自国の文化を他国の人たちにアピールできる賢いアイディア?
店内は、郷土料理さながらの親しみやすい雰囲気。
モルドバの青年が給仕役、この人も大使館員。民族衣装を着て、とてもフレンドリーにサービス。
モルドバ産ワインは、初めてでしたが、まるで上質なブルゴーニュワインのようで美味しかった。瓶の形を変えればブレイクするのに・・・。
食後いい気分で夜のモスクワ散歩。旧ロシア銀行本店。
モスクワの中堅クラスのデパート。
日中、モスクワ市内観光。スターリン様式の建築の代表作。かつては、モスクワ一のホテル。今は、老朽化したオフィスビル。
かつてのオリンピックスタジアム。
建設費がかかり過ぎてスターリンを激怒させたと言われている、名門モスクワ大学。現在は、富裕層の子弟も在籍するそう。
スターリンは、自分の死後、設計士を処刑するよう遺言に残したが、実際に遂行に至ったかはわからないとのこと。
ホテルの窓から朝日昇る様子。
KGB。旧ソビエト連邦時代からの建物ゆえ、シンボルマークが稲穂とハンマーという労働者の象徴。
